00件
最近見た物件
00件
検討リスト
もっとはうす > 周辺施設案内 > 大阪市東成区 > 大阪市東成区の寺院・神社 > 八阪神社
当神社の創建は古く、およそ1000年前の寛仁元年(1017年)までさかのぼります。平安貴族の中でも栄華を極めた関白藤原道長が東成郡中道法性寺なるところに別邸を建て、スサノオノミコト、ククリヒメノミコトの同一神とされる牛頭天皇白山権現を鎮守の神として奉祀されたのが始まりです。その後、仁安元年 (1166年)に社殿を再興し、天正12年(1584年)には現在の地に遷座。社殿を東向きに配し、牛頭天王白山権現社と称せられました。
所在地 | 大阪府大阪市東成区中道4丁目8-20 | MAP▼ |
---|---|---|
交通 |
大阪環状線 森ノ宮駅 大阪環状線 玉造駅 大阪市営長堀鶴見緑地線 玉造駅 |
|
電話 | 06-6971-4103 | |
営業時間 | 無し | |
定休日 | 無し | |
URL | http://yasaka-ebisu.jp/ |